こんばんは!kumikiです。
冬の時期から、花粉の季節までベランダには出てなかったので、久々にベランダを見たらすごいことになっていました。
まぁ、汚かったです。
今回は、実際に掃除をしてみて、マンションならではのベランダ掃除に気を付けることなど、紹介していきたいと思います!!!
Contents
ベランダ掃除をする前に!
まずは、ベランダ掃除をする前に、するべきことを先に確認しておきましょう!
準備をしっかりすることは大事です!
①掃除道具・洗剤などあるか確認!
まず、掃除をする前に、掃除道具、洗剤をそろえておきましょう!!
やっている途中な、あぁーー、あれない、とならない為、洗剤掃除道具はきちんと確認しておきましょう!
私は、足元べちゃべちゃに濡れたときに、ショップタオルを持ってくるのを忘れて、濡れたまま中に入って取りに行きました。
とても後悔しました。(笑)
そして、スキージーも忘れて、濡れたまままた取りに行きました。
絶対に、今度は確認にしてから掃除を始めようと思いました。
②天気を確認!
マンション掃除をするとき、一階以外の人は下に住人が住んでいるので、気にしますよね!!
我が家も、下に水が飛んだらどうしよう。
洗濯物干していたらどうしよう。ほこりが舞って両隣の洗濯物についてしまったらどうしよう!
と不安でした。
なので、雨の日に掃除するのがいいのかなぁと思ったりします!
欲を言えば、今から雨降りそう!小雨!
なら、自分も濡れないし、下の人も洗濯物を干していないだろう!
と思うからです!
掃除をした時も、ちょうど午後から雨が降る予報だったのでよかったです!
ベランダ掃除スタート!
それでは、雨が降る前に、ベランダ掃除始めますー!!!
これは、まだ天気がいいときです。
①床のゴミをほうきで掃く
排水溝にゴミなどを流してしまったら、つまりの原因になるので、水で流す前に必ず!掃き掃除をします。
もし先に窓やサッシの掃除で水を流してしまったら、ゴミなども流れてしまうので、これは必ず最初に大体のゴミや砂などとってしまうことが大事です。
ベランダは広いので無印のほうきでは大変でした。
なので、キャン★ドゥでとりあえず買ったほうきです。
②網戸クリーナーで拭く
友達におススメされた、セリアの網戸クリーナーを使いました!
セリアにはこんながあるんですねー!!!
そして私、間違えて空けてしまいました。
(横からハサミでパックリ。)
買おうと思ってる方ー!!気を付けてください!!
軽く拭く感じで撫でていきます。
これ一回拭いただけです。
拭いてる所と、拭いていないところがわかりますか??
網戸ってそこまで汚れていないと思っていましたが、結構汚れていました。
この後に、一回水を流しました!!
汚れが気になってしまって。(笑)
大胆に軽く汚れを流します。
そのあとに、水滴をふき取ります。
網戸掃除完了~!!!
③窓拭きをする
軽く水を流した後、ウタマロクリーナーで磨きます。
時間がたったんで、泡が全然ありませんが(笑)
泡を水で流して、スキージーで水を切ります。
お風呂場のスキージーを使っています。
から拭きするより、断然こっちのほうが水跡もなくきれいに仕上がります!!
中側の窓は、水ふきから、から拭きしました。
水で流すことができないので。
窓拭き完了ー!!
④サッシを掃除する
最初にとった写真なので、窓も汚れていますが。
汚いですね。
サッシに関しては、夏以来やっていなかったです。
まずは、水で軽く流します。
その後に、また!ウタマロクリーナーをシュシュ!!
サッシ掃除するの好きかもしれない。
楽しい。
勢いよく水を流しすぎて、中まで水が入りましたー!!!
ショップタオルでふいて終わりです!
簡単!キレイ!!
⑤床の水洗いをする
網戸、窓ふき、サッシを洗ったことで、だいぶ汚れが流れているので、床自体を水洗いします。
本当は、床もウタマロで洗いたいんですが、かなり水を流さないといけなくなるので、やめました。
マンションはこういうことを注意しないといけないので、大変だなと思いました。
溝もきれいに流して終わりです!
⑥ガラス手摺の掃除をする
ここは、かなり汚かったです。
一回も掃除していません。(笑)
水で流すことはできないので、ふき取るのみです。
一番汚い。ここが一番汚い。
ふき取るのみなので、何度も拭きました。
綺麗になりましたー!!!
ベランダ掃除は迷惑かけずに!!
戸建てと違って、マンションは集合住宅です。
ベランダ掃除に限っては、水が飛ぶ。排水溝が詰まるなど、迷惑がかかることがあります。
近隣トラブルを避けるためにも、マナーを守った掃除をしなければなりません。
その為に気を付けるポイントは、
- 天気を見て掃除するタイミングをきめる。
- ゴミや汚れをきちんと取る。
- 水を一気に流さない。(両隣への侵入も注意する。)
をきちんと守り、お互い気持ちよく生活できるようにしていきましょう!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます♪